参考: Forcing and Transfer Responses Over Reopening No Trumpポイントアスキングをしなかった時は、なるべく低い代で買い取るつもり。臨機応変に考える。
オポーネントの介入で、ポイントアスキングできなかった時は、臨機応変に考える。
以下の説明は、2

ポイントアスキング後の展開。
ミディアム以下は、Baron風(下から4枚のスーツをビッド)。
オポーネントのスーツをビッドした場合、キュービッドでは無い。臨機応変に考える。
W | N | E | S | |
1a* | P | P | 1NT* | P | 2 * | P | ? | | | |
|
1a*




のいずれか。オポーネントのオープン。
1NT* ワイドレンジ。10−17HCP。ストッパー有り。System ON
2

* ポイントアスク。10点以上。
?で、
2

ミニマム。10−12HCP。アーティフィシャル。

の枚数は不明。


も4枚有るかも。
2

ミディアム。13−14HCP。

4枚以上。
2

ミディアム。13−14HCP。

4枚以上。

は4枚無い。
2NT !マキシマム。15−17HCP。System ON。ステイマンはパペットステイマンでは無い。
3

!ミディアム。13−14HCP。

4枚以上。メジャーは4枚無い。
3

!ミディアム。13−14HCP。

4枚以上。メジャーと

は4枚無い。
3

マキシマム。15−17HCP。

5枚以上。
3

マキシマム。15−17HCP。

5枚以上。
3NT 言わない。
ミニマム 10−12HCPの場合なるべく2の代のスーツで買い取って終わらすつもり。
W | N | E | S | |
1a* | P | P | 1NT* | P | 2 * | P | 2 * | P | ? | |
|
2

* 10−12HCP。アーティフィシャル。

の枚数は不明。
?で、
2

4枚。
2

4枚。

4枚無し。
2NT

も

も4枚無し。(20HCPで2NTかも知れないけど。その時はあきらめる。マイナーがフィットしている可能性が高いし。)
13−14HCP ミディアムの場合アドバンサー(オーバーコーラーのパートナー)が、ゲームがあると思えばゲームビッドする。
W | N | E | S | |
1a* | P | P | 1NT* | P | 2 * | P | 2 * | | | |
|
2

13−14HCP。ミディアム。

4枚以上。

3枚でゲームが無いと思えばパスも有り。
?で、
2

4枚以上。

は4枚無い。
オーバーコーラーは、2NTまたは3

(

4枚の時)をビッド。
2NT end。2NTをやりたい。
15−17HCP ミディアムの場合ほぼ通常のビッドができるので、最適なゲームコントラクトを探す。