2over1 always game forcing t sayc2025年05月 (同月に更新)
kobaブリッジメモ
2over1 always game forcing t sayc

目次
概要
ノートランプオープン NOTRUMP OPENING BIDS
メジャーオープン MAJOR OPENING
マイナーオープン MINOR OPENING
Cオープン
DHSオープン
その他のコンベンション OTHER CONVENTIONAL CALLS
特殊なダブル SPECIAL DOUBLES
ノートランプオーバーコール NOTRUMP OVERCALLS
オーバーコール SIMPLE OVERCALL
NTに対するオーバーコール DEFENSE VS NOTRUMP
ジャンプオーバーコール JUMP OVERCALL
プリエンプトの方針 PREEMPTS STYLE
テイクアウトダブルの後 OVER OPP’S T/O DOUBLE
ダイレクトキュービッド DIRECT CUEBID
プリエンプトオープンに対して vs Opening Preempts
スラムコンベンション SLAM CONVENTIONS
Defenses vs. Opp's Conventions
リード LENGTH LEADS
シグナル DEFENSIVE CARDING

概要 目次へ
SAYCからの変更を最小限にした2over1。

変更点は、
1NT Forcing, splinter, 3NTサポート4枚以上, 2over1いつでもGF(1D-2C)
バイパスダイヤモンド, マイナーオープンの後のNTの点数レンジ
4th Suit アーティフィシャル GF, ニューマイナーフォーシング

SAYCと同じ部分は、
SAYC CONVENTION CARD(外部サイト)
の記述をコピペ。

ACBL SAYC SYSTEM BOOKLET(外部サイト)

ブックレットの日本語訳は、
acbl-sayc(外部サイト)
の最終行の「SAYC抄訳」(word doc)に。

NOTRUMP OPENING BIDS 目次へ
SAYCと同じ。
1NTオープン 15−17HCP
2NTオープン 20−21HCP
3NTオープン 25−27HCP
2♣ Non-Forcing Stayman
Transfers: Jacoby for majors over 1, 2 and 3NT (on over dbls.)
2♠ forces 3♣ (for signoff in either minor)
1NT - 3♣/3♦ Is Game Invitational; 1NT - 3♥/3♠ Is Slam Invitational

MAJOR OPENING 目次へ
H/1Sオープン 常に5枚以上 (SAYCと同じ)
ダブルレイズ インビテーション 4枚以上 10−12点 (SAYCと同じ)
ダブルレイズ(オーバーコールの後) ウィーク 4枚以上 9点以下 (SAYCと同じ)
ジャンプシフト ストロング 1スーターGF (SAYCと同じ)
Jacoby 2NT サポート4枚以上 16HCP以上 (SAYCと同じ)
3NT サポート4枚以上 13−15点 バランスハンド (SAYCと違う)
Splinter 13−15点 4枚サポート (9−12HCP)(SAYCと違う)
1NT Forcing パストハンドの時はNone Forcingで6
−12点 (SAYCと違う)
2/1ビッドはゲームフォーシング (SAYCと違う)
オポーネント介入後の2/1はワンラウンドフォーシング(ゲームフォーシングでは無い) (SAYCと同じ)

ビッドの事例

WE
11NT
2
2Cは、C2枚の時あり(Sから4522の時)。アラートが必要。

WE
11NT
2NT
2NTは、18−19HCP、バランスハンド。

WE
12
2
2Sは、S5枚以上。6枚以上では無い。強さの上限無し。

WE
11
2
2Sは、スペード4枚以上。3枚では言わない。

WE
12
3NT
3NTは、15−17HCP。

WE
12
23
3Sは、S3枚以上、上限無し。

WE
12
22
2Sは、S3枚以上、上限無し。

WE
12
2
2Sは、余裕有り、リバースビッド。

WE
12
3
3Cは、余裕有り。

WE
12
3
3Dは、スプリンター、5Cが可能なハンド以上。

MINOR OPENING 目次へ
Cオープン 3枚以上 (SAYCと同じ)
Dオープン 3枚以上 4432の時のみ3枚 (SAYCと同じ)
シングルレイズ 4枚以上(Cは5枚以上) (SAYCと同じ)
ダブルレイズ ウィーク Cの場合5枚以上 Dの場合4枚以上 9点以下 (SAYCと同じ)
シングルレイズ(オーバーコールの後) 4枚以上 9点以下 (SAYCと同じ)
ダブルレイズ(オーバーコールの後) 5枚以上 9点以下 (SAYCと同じ)
キュービット(オーバーコールの後) F1 SUP INV+ (SAYCと同じ)
C    1NT 8−10HCP (SAYCと違う)
D    1NT 6−10HCP (SAYCと違う)
C/1D 2NT 11−12HCP (SAYCと違う)
C/1D 3NT 13−15HCP (SAYCと違う)

バイパスダイヤモンド(May bypass 5+D) (SAYCと違う)
D 2C ゲームフォーシング (SAYCと違う)
D 2C の後のリバースビッド。D−2Cの後に限り、強さを保証しない。オープン点以上 (SAYCと違う)

ビッドの事例

WE
12*
?
* ゲームフォーシング
?で、
D  D5枚以上
H  H4枚以上、ミニマムの場合有り
S  S4枚以上、ミニマムの場合有り
2NT バランスハンド

WE
11
?
?で、
D/3S Splinter

Cオープン 目次へ
SAYCと同じ。
2♣ STRONG
Describe 22+ Balanced Points or 9+ Tricks
Conventional Response 2D Artificial, May be waiting lacking a good suit

DHSオープン 目次へ
SAYCと同じ。
2♦/2♥/2♠ WEAK
5 to 11 HCP Normally a good 6 card suit
Conventional Response: 2NT
RONF if maximum requests feature

OTHER CONVENTIONAL CALLS
目次へ
4th Suit アーティフィシャル GF (SAYCと違う)
ニューマイナーフォーシング (SAYCと違う)

ビッドの事例

WE
11
1NT2
2Cは、ニューマイナーフォーシング。
S5枚以上、10点以上、Cの枚数は不明。

WE
11
1NT2
2Dは、ニューマイナーフォーシング。
S5枚以上、10点以上、Dの枚数は不明。

SPECIAL DOUBLES 目次へ
SAYCと同じ。
Negative ->2♠

NOTRUMP OVERCALLS 目次へ
SAYCと同じ。
1NT 15 to 18 HCP
2♣ = Stayman
Other Systems Off
Unusual 2NT = 2 Lower Unbid

SIMPLE OVERCALL 目次へ
SAYCと同じ。
8 to 16 HCP
Cuebid is: One-Round Force

DEFENSE VS NOTRUMP 目次へ
SAYCと同じ。
2♣ shows ♣
2♦ shows ♦
2♥ shows ♥
2♠ shows ♠

JUMP OVERCALL 目次へ
SAYCと同じ。
Preemptive

PREEMPTS STYLE 目次へ
SAYCと同じ。
3-bids
Sound equal or unfavorable vul.
Light favorable vul.

OVER OPP’S T/O DOUBLE 目次へ
SAYCと同じ。
New Suit Force 1-level
Other 2NT=Limit Raise or Better over Majors & Minors

DIRECT CUEBID 目次へ
SAYCと同じ。
Two Suits Michaels (5-5) or Longer
Natural In either suit if opponents have bid 2suits

vs Opening Preempts 目次へ
SAYCと同じ。
2NT/Weak2 = 16-19 HCP Bal.

SLAM CONVENTIONS 目次へ
SAYCと同じ。
Gerber Over 1NT & 2NT openings, responses, rebids
Blackwood
Grand Slam Force
After Interference over 4♣ or 4NT Double=0, Pass=1, Next Suit=2, Etc.

Defenses vs. Opp's Conventions 目次へ
SAYCと同じ。
SOS Redoubles

LENGTH LEADS 目次へ
SAYCと同じ。
Opening lead vs. SUITS: 4th best
Opening lead vs. NTS: 4th best

DEFENSIVE CARDING 目次へ
SAYCと同じ。
A high discard encourages; low discourages.
Standard Count Signals

以上
戻る
サマリー
TWO OVER ONE 031
2over1 always game forcing i simple
2over1 always game forcing t sayc
5card major standard s
5card major standard s の補足説明。
Acol 002 修正中
TWO OVER ONE 032 修正中
検討
ドゥルーリーでミスアンダースタンディング。
競り合いのXやXX。
Bridge Master
Level3 A35 (A2 Q10987 1loser)
ご質問用
1C P P 1D; P 1H? reopen後のadvancerのbid
ご助言 Acol
プレイの話
2Cオープンについて
2Cオープンについて(2)
ガーベッジステーマン
ジャンプオーバーコール
パートナーがマイナーで開けてきた時の考え方
状況と情報をしっかり把握
流石に,インビテーションはパスじゃなかろうか?
備忘録 Acol
1C-? 4HCP partial lose
? 19HCP 2c ng
P-P-2H-X;P-4S-P-? 22HCP slam lose
レスポンダーのリビッド 1C 1H; 1S
コンベンション、トリートメントなど
HCP、LTC、CC
New Losing-Trick Count NLTC MLTC LTC
0 or 2 higher
Attitudeリード
Balancing 1NT(ワイドレンジ)後の展開
Baron3C バロン
Flint3D フリント
インポシッブルスペード 1m-1NT;2m-2S , 1H-1NT;2H-2S
サードロー
ジャーナリストリード
スミスエコー
ヘルムズ(Helms)
ルージナウリード
2C 2D Open Schenken (Benjamin?)
1NT−2NT 3Cへのパペット クラブ6枚以上のサインオフ または 4441のGF
1NT−3C パペットステイマン
2wayニューマイナーフォーシング(2wayチェックバック) 検討中
4th Suit アーティフィシャル GF
Jacoby Transfer
Lebensohl
Maximal Double
Minor Suit Stayman 4−4以上GF または 5−5Weak または ダイヤモンド6枚以上のサインオフ
Puppet Stayman
Puppet Stayman ウォルシュリレーとともに
Puppet Stayman クラブのスラムトライ
RKCB 1430 修正中
Responsive Double
Reverse Drury Fit 2Dがまともなオープン点以上
Romex Puppet Stayman
Stayman 2NT Both Major、Smolen
Stayman、Smolen
Support Double Redouble
Weak2 5−10HCP Ogust
Weak2 6−10HCP Ogust
ウォルシュリレー(Walsh Relay) C/Dワンスーターのスラムトライ
オポーネントのJump 2NT(2 lower unbid suit)に対して
オポーネントのMichaelsに対して
オポーネントのJump 2NT(2 lower unbid suit)に対して
オポーネントのMichaelsに対して
スーパーネガティブ 2Hは常に3HCP以下K無し
スーパーネガティブ コキッシュリレーとともに
いただいたご助言など
概要
ルールオブ14 n
ルールオブ15 n
ブログ 「清水のブリッジブログ」を参考にさせていただきました
概要 記号の意味など
CC001 Q9764 A10832 で 3−0 に備える
本 「2over1 Game Force」を参考にさせていただきました
概要 記号の意味など
088 ネガティブダブル 1C 1H X P; 1S (3枚の場合有り)
109 トラスコット2NT リダブル経由のレイズは3枚
114 フォーシング1NT オーバーコール の後の ダブル は テイクアウト。オープナー、レスポンダーともに。
157 ニューマイナーフォーシング
163 ストラクチャード リバース
233 レーベンソール ウィーク2に対する
過去ログ
概要
5Major 000 修正中
Acol 001 修正中
TWO OVER ONE 030 修正中 029と同じ 029からのサマリーの変更は無し 誤記訂正、参考資料追加のみ
Balancing 1NT(ワイドレンジ)後の展開 途中で断念
Balancing 1NT(ワイドレンジ)後の展開 修正前
TWO OVER ONE 018
TWO OVER ONE 020 修正中
TWO OVER ONE 021 修正中
TWO OVER ONE 022 修正中
TWO OVER ONE 023 修正中
TWO OVER ONE 024 修正中
TWO OVER ONE 025 修正中
TWO OVER ONE 026
TWO OVER ONE 027
TWO OVER ONE 028
TWO OVER ONE 029
TWO OVER ONE N2 001 修正中
5 Major Standard 001 修正中
5 Major Standard T 001 修正中
5 Major Standard T 002 修正中
2-way New Minor Forcing
2Cオープン アーティフィシャルストロング
2D/2H/2Sオープン Weak2 5-10HCP
3rdシートオープンの時は、スタンダードシステム
4th Suit Forcing ゲームフォーシング
NTを言える時のチェックの例
TWO OVER ONE 019
スーパーネガティブ 2Hは常に3HCP以下K無し 001
スーパーネガティブ 2Hは常に3HCP以下K無し 002
スーパーネガティブ コキッシュリレーとともに 旧
マイナーオープンのトリートメントなど
メジャーオープンのトリートメントなど
ログ 競技会
2012.08.11 o
2013.10.26 o
2013.11.01 a1
2013.11.23 s1
2013.11.24 h
2013.12.06 a1
2014.01.10 a1
2014.05.02 a1
2014.07.11 a1
2014.07.19 n2
2014.07.27 t
2014.08.08 a1
2014.08.23 a1
2015.07.05 a1
2015.07.20 n (n3 a2)
2015.07.25 a1
2016.04.23 a1
2021.06.19 n3(s2 i1)
2021.08.08 n3
ログ BBO
2015.07.12
ログ BBO 入門
2012.04.15 i n s k
2012.05.27 ? k ? k1
ブリッジムービー 問題
テスト
ディフェンス id=9006