「サイドスーツに3枚メジャーが有ったらプリエンプティブ・
オープンしない」。私はそんなことは無いと思いますけど。
対戦相手に出られたら厄介なものです。
2015年 サントリー杯 第1セッション 25番ボード

ディーラーNorth、EWバル

Eastの4

は、ダミーから

を引いてクイーンでフィネスした
のち、

A、

と負けに行けば、4メイクはします。つくると
プラス 251 IMPですが、ワン・ダウンはマイナス 711 IMPと
悲惨なことに。153ペア(76.5テーブル)ですから、1テーブル
当たりだとプラス 251は3.3 IMP、マイナス 711は9.3 IMPです。
ちなみにEW側で4

をつくるとプラス300 IMP位、ゲーム
ルーズはマイナス400 IMP位でした。
このハンド、

W | N | E | S | |
| 3 | ? |
|

右手の3

に対してどうすれば良いのか?
「ダブル」か「3

」か「3NT」か。
いま考えると3NTが良いのではないかとも思えます。
似たようなハンドが、
米国「ザ・ブリッジワールド」誌 2018年 6月号に。

W | N | E | S | |
| 3 | ? |
|

IMP戦、双方バルです。
どうしますか?
パネル回答者(28名)の選択は、3

が11名、ダブルが7名、
3NTが4名、4

(マイケルズ)が3名、パス(!)が3名
でした。5枚のメジャーはオーバーコールから入るのが
当節の流行のようです。