4番手の位置、すなわちサンドイッチ・ポジションで
ハイ・ロー(HI-LO)・キュービッドを使うアイディアについて
は以前
Hi-Lo キュービッドに書きました。
サンドイッチ・ポジションのアンユージュアル・ノートランプ
オーバーコールに対しても、オープナーが同じ仕組みを採用し
た方が良いのではという提案です。すなわち、

W | N | E | S | |
1 | P | 1 | 2NT | ? | | |
|
2NT =

&

3

= [HI-CUE]16+、

レイズ
3

= [LO-CUE]16+、

リビッド
3

= ミニマム、

レイズ
3

= ミニマム、良い6枚

リビッド
とか、

W | N | E | S | |
1 | P | 1 | 2NT | ? | | |
|
2NT =

&

3

= [HI-CUE]16+、

レイズ
3

= [LO-CUE]18+、ゲームフォーシング・

リビッド
3

= ミニマム、

レイズ
3

= 14〜17、良い6枚

リビッド
という具合です。
これに関連するディールが最近にありました。
2018年7月 日本リーグ 第9ラウンド 30番ボード

ディーラーEast、ノンバル

「2

」は、(2オーバー1)ゲーム・フォーシング。
「2NT」は、

と

。
「3

」は、ゲーム・フォーシングで上限無し。
「5

」は、スラムトライのコントロール・キュービッド
ですが、ハンドの強さははっきりしません。
「5

」は5

を超えるので、ハンドの強さに余裕のある
コントロール・キュービッドです。
結果的にEW側の6

は何のリードでも6メイク(+920)。
Northのハンドは:

K9432

4

5

Q97542 でした。
オープナーがHI-LOキュービッドを使うと、以下のように。

「3

」は強い

レイズ。
これを聞いて、レスポンダーはRKCBを使います。
2018年 米国バンダービルト杯決勝 第4/4セグメント 29番ボード

ディーラーNorth、双方バル
Northのハンドは:

J7643

J108542

-

A7 でした。
EW側には6

がメイクします。
片方のテーブルでは、

W | N | E | S | |
| P | 1 | P | 1 | 2NT | DBL | 4 | 5 | P | 6 | P | All | Pass | |
|
N:Rodwell
S:Meckstroth
E:Moss
W:Grue
オープナーの「ダブル」は、ハンドの強さ(の余裕)を表します。
6

は、

リードののち6メイク。
反対テーブルでは、

W | N | E | S | |
| P | 1 | P | 1 | 2NT | 3 * | 4 | 4NT | P | 5 | P | 6 | All | Pass |
|
N:Hampson
S:Greco
E:Levin
W:Weinstein
オープナーの「3

」は、

の強いレイズを表します。
6

は、

Aリード、

シフトののち6メイク(1370)でした。
なおNS側の6

はダブられて3ダウン(1100)でサクリファイス
が成功するようです。