レーベンソールはなかなか難しいコンベンションでして。
何処のウェブサイトにも、初級者にはお勧めしないと書いてあります。
1NTオープンにオーバーコールが入ったときには、(ネガティブ)ダブル
を使うことで大抵は乗り切ることができます。
ところが対戦相手が(Weak)Twoでオープンしたときは違いまして。
例えば、
W | N | E | S | |
2 | DBL | P | 3 | | | |
|
この「3
」が弱い(3点位)のか、ほどほど有る(9点位)のか、
見当がつかないのでは困ります。
そこで。
「直ぐの3
」は良いハンド、
「2NT(レーベンソール)で3
を言わせてからの3
」は弱いハンド、
と区別する仕組みを取り入れます。
対戦相手の2
オープンのあと、インタービナーが「ダブル」で入って、
アドバンサーが4
をビッドするときには、
W | N | E | S | |
2 | DBL | P | 4 | | | |
|
この「4
」は5枚以上でハンドの形(シェイプ)に基づくビッド、
こちらの「4
」は5枚でハンドの強さ(パワー)に基づくビッド、
と区別されています。
2018年7月 日本リーグ 第8ラウンド 7番ボード
ディーラーSouth、双方バル
4
までは進みますが、ここからが難しい。
Westは2NTに対しては3
をビッドしたものの、パートナーが5枚
のオープンハンドとわかって、強い4枚サポートと良いハンドを持って
います。スラムトライを開始する余地は大いにあります。
5
は「
が不安」という意味
です。本当は
Aを持っている
べきなのですが。
にAKが
あるので、パートナーに1枚の
エースを期待しています。
W | N | E | S | |
| | | 2 | DBL | P | 2NT* | P | 3 | P | 4 | P | 5 | P | 5NT | P | 6 | All | Pass |
|
5NTは「
K」でコントロール
していることを表します。
シングルトン
と区別するための
ビッドですが、このハンドはここ
まですることは無いと思われます。
W | N | E | S | |
| | | 2 | DBL | P | 2NT* | P | 3 | P | 4 | P | 5 | P | 5 | P | 5 | P | 6 | P | P | P | |
|
5
と「下」からコントロール・
キュービッドをしたとき。
Eastも同じく下から
をキュー
ビッドします。5
を聞いて、
Eastは
AK、
A、
Kが
ある筈と察知できるでしょうか。
W | N | E | S | |
| | | 2 | DBL | P | 2NT* | P | 3 | P | 4 | P | 5 | P | 5 | P | 5 | P | 6 | P | P | P | |
|
5
と「エースを先」にコント
ロール・キュービッドしたとき。
Eastは5
とキュービッドを返し
ます。5
を聞いて、Eastは…
(以下同上)。
簡単にはスラムに到達できないようです。
ところで、ダブルに対してアドバンサーが「3
」とキュービッド
から入ったときには、
これだとWestの取る
コントラクトが
リードの直撃を受けます。
このビッド経過は、Eastが4枚
で、4-3の4
を提案している
ように受け取られます。
Eastが2NT(レーベンソール)を経由してキュービッド(3
)したと
しても、
同じ問題に直面します。
Southがオープンしないときには?
と進み。あとはコントロール・キュービッドをしても、4NTで
アスキングをしても、簡単に6
に到達。
Westが1NTでオープンしたときにも、
簡単に6
になります。
やはり競り合いでのスラムビッドというのは難しいようです。