今年(2018年)の8月は「リバース・ビッド」に関係した記事を
いくつか書きました。まだ紹介していないディールに、オープ
ナーがリバースするかどうか悩ましいハンドがあります。
2003年4月 日本リーグ 第1ラウンド 17番ボード
ディーラーNorth、ノンバル
実際のビッド経過は以下の通り。
オープナーは2
の直後で「2
」とリバースビッドをするのは
言い過ぎと考え、「グッドバッド2NT」を試みました。
パートナーに3
を言わせ、それをパスすることで、ミニマムの
強さで
の長いハンドを表す予定です。
ところがSouthに3
と入られたので、EWとも何も言えなくなって
しまい、3
はほどなく3メイク。
こうしてEW側の、3秒でメイクする9枚フィットの4
が埋もれ。
失点は110+420=530点で、11 IMPです。
Eastは背伸びして「2
」を言っても良いのですが、
本当に言っていいのか?
Northに2
ではなく「3
」を言われたらどうするか?
EastもWestも、さすがに3
は言えないでしょう。
この状況を救うには、マイナーオープンのあとに
「リバース・フラナリー・レスポンス」を採用するしか無さそうです。
オープン レスポンス
1
/
→ 2
5枚
、4〜5枚
、6〜9(10)
ゲームインビテーションの強さを否定。
1
/
→ 2
5枚
、4〜5枚
、10〜12
ゲームインビテーションの強さを保証。
このコンベンションは「(テークアウト)ダブル」や「1
オーバーコール」
が入った直後でも使います。
これを使うと実際のディールは、
EW側の4
はプラス420。
リードだと5メイク可能です。
NS側は5
xでサクリファイスするとマイナス300で済みますが、
「420」に対して「300」で犠牲打を試みるのはあまり発展性が
無いと思われます。
リバース・フラナリー・レスポンス(2)に続きます。