この記事は
TWO-OVER-ONE 2017 の続きです。
「2オーバー1」で以下のビッドを(完全)ゲームフォーシングの
約束にしたとき。

W | E | 1 | ? | |
|
2

/2

/2

レスポンス

W | E | 1 | ? | |
|
2

/2

レスポンス

W | E | 1 | ? | |
|
2

レスポンス
ゲームフォーシングの強さが無いハンドはどうするかというと。

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
2

/2

= 長いスーツ、弱いハンド
3

/3

= 良い長いスーツ、ゲームインビテーション

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
2

= 長いスーツ、弱いハンド
3

= 良い長いスーツ、ゲームインビテーション

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
2

= 長いスーツ、弱いハンド
3

= 良い長いスーツ、ゲームインビテーション
ここまでは弱いハンド(6〜9(10))と、
インビテーションのハンド((10)11〜12)の区別がつきます。
問題は以下のビッドです。

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
3

= ?

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
3

= ?

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
3

/3

= ?

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
3

/3

/3

= ?

W | E | 1 | 1NT* | 2 | ? | |
|
3

/3

= ?
これらは弱いハンド(6〜9(10))なのか、
インビテーションのハンド((10)11〜12)なのか?
弱いハンドは捨てて、「インビテーション」にせざるをえない ようです。パートナーに確認してください。
「2オーバー1」に関しては以下の記事も御参照ください。
2-over-1 INV-JS BWS2017を使ってみた(2)