サンドイッチ・ポジションのペナルティダブル
サンドイッチ(Sandwich) ・ポジション。
左手がオープンして、パートナーがパス、右手がレスポンスした、
4番目の位置です。
例えば、

W | N | E | S | |
1 | P | 1 | ? | | | |
|
このSouthの位置です。
以下の経過では、

W | N | E | S | |
1 | DBL | 1 |
|
Northがダブルを言っているので、
Southの位置は厳密には「サンドイッチ・ポジション」とは言いません。
ここでのSouthのコールは、
ダブル = 4枚

、4-4フィットで2

の出来るハンドの強さ
2

= 5枚

、5-3フィットで2

の出来るハンドの強さ
2

= ハンドの強さを表す、「敵のスーツ」のキュービッド
1

= 4〜5枚の

、4-4フィットで2

の出来るハンドの強さ
を表します。
このオークション経過で「ダブル」が出るのは珍しいのですが、
立て続けに3回出たので紹介します。
2016年7月 日本リーグ 第8ラウンド 5番ボード

ディーラNorth、NSバル

結果的にNS側は2

まで、EW側は3

までメイクするようです。
2016年7月 日本リーグ 第8ラウンド 9番ボード

ディーラNorth、EWバル

W | N | E | S | |
| P | P | 1 | DBL | 1 | DBL | P | P | 1 | P | P | 1NT | 2 | All | Pass | | | |
|
結果的にNorthの1

は1メイク、Southの2

は2メイクするようです。
Westの1NTも1メイクします。
EW側の

コントラクトは7トリック止まりです。
2016年7月 日本リーグ 第9ラウンド 29番ボード

ディーラNorth、双方バル

W | N | E | S | |
| P | P | 1 | DBL | 1 | DBL | 1 | 2 | 2 | P | 4 | All | Pass | |
|
Southの4

はメイクはしますが。
何回も

を切らされると、

のフィネスが必要なようです。
以上のように。

W | N | E | S | |
1 | DBL | 1 | DBL | | | |
|
Southの「ダブル」は、4枚

。
4-4フィットで2

の出来るハンドの強さを表しました。
次は。

Southの「2

」は、5枚

。
5-3フィットで2

の出来るハンドの強さを表します。
2008年5月 横浜インビテーショナル 準決勝10番ボード

ディーラEast、双方バル

何のリードでも軽く5メイクします。
2010年4月 都内ブリッジクラブ 5番ボード

ディーラNorth、NSバル

W | N | E | S | |
| P | P | 1 | DBL | 1 | DBL | 2 | 2 | 3 | 3 | P | 3 | All | Pass |
|

の分かれが悪いですが、Westの

コントラクトはオープニングリードが
シングルトン

なら3メイク、その他のリードだと4メイクします。
サンドイッチ・ポジション(4)へ続きます。