2005年の韓国、ソウルでのパシフィックアジアブリッジ連合選手権大会。
台湾チームと対戦したとき。
パトリック・ファンのペアが、ゲーム点があることが明白なのに、
ストッパーが無いとの理由で4
で止まって。
ジャストメイクだったことがあり。
反対テーブルは5
までビッドしていてワンダウンで。
スコアは数IMPの得失点に過ぎないのですが。
パートナーシップの練度に舌を巻くというか、驚くというか。
パトリック・ファンはパートナーの4
のビッドを迷うことなくパスして
いました。さすがです。
昔のことになりますが、台湾チームは2年連続で世界選手権に準優勝
したことがありまして。
1969年はイタリア(Blue Team)に負け、
1970年は米国(Aces)に優勝を阻まれました。
ファン(Huang)さんは当時から世界的に有名なプレーヤーです。
台湾のブリッジについては、10年ほど前の米国「ブリッジトゥデイ」誌に
記事がありました。
地味だけど。
相撲でいえば、相手力士をじわじわと土俵際に追い込むような感じ。
派手派手しいことをする対戦相手よりも、こういう敵の方が怖いんです。
というわけで今回の「お題」は「4の代のマイナーで止まる」。
先ずは昨年(2013)の世界選手権決勝(イタリア対モナコ)から。
W | N | E | S | |
| | P | 1 | P | 1NT | P | 2 | P | 2 | P | 2NT | P | 3 | P | 3 | DBL | 3NT | P | P | P | | |
|
1
はアンバランス14HCP以上、
スーツ。
1NTは「0〜9」HCP、メジャースーツ無し。
2
は
スーツか、18HCP以上。
2
は6HCP以上を表すリレービッド。
2NTは18HCP以上で
スーツを表す。
3
はレイズ。3
はストッパー。DBLは
。
Eastは、「
AKJ83
8643
J
1095」から
をリード。
EWバル、NSノンバルでワンダウン。
反対テーブルでは。
W | N | E | S | |
| | P | 2 | P | 2 | DBL | Pass | P | 3 | P | 4 | All | Pass | |
|
2
は18〜19バランス。
2
は2NTへの強制トランスファー。
DBLは
。
Passは
ストッパー無し。
3
は choice of contract CUE。
この2
オープンはボッチ&マダーラのペアのお得意で。
同じイタリアのベルサーチ&ローリアのペアは2
オープンをこれに。
4
はジャストメイク。得失点は5 IMP。
両テーブルともコンベンションが普通ではないですが。次は。
2011年の米国スピンゴールド杯決勝から。
W | N | E | S | |
| | | 1NT | P | 3 | DBL | 3 | P | 3 | P | 3NT | P | 4 | All | Pass | | | |
|
1NTは12〜14。
3
はパペットステイマン。
DBLは
スーツ。
3
は5枚メジャー無し、
ストッパー無し。
3
は3枚
。
3NTはパーシャルストッパー。
Eastのハンドは、「
QJ742
85
−−
AJ10765」。
ノンバルで4
は1ダウン(50)。
ここでの、1NTオープン後に5枚メジャーを尋ねるコンベンションに
ついては記事
4333でステイマン? を御参照ください。
反対テーブルの経過は、
N:Moss
S:Gitelman
2
はインビテーション以上。
3
はミニマムで形が良い。
となって2ダウン。
得失点はわずか2 IMPですが。
12〜14の1NTオープンに対して、15点もあって4
で止まるんだ。
WBFマスターポイントランキング1位と2位のペアは。
「4の代のマイナー」で止まってはいけないハンドもあるわけでして。
2014年 佐分利杯
ディーラ:W、NSバル
2
はゲームフォーシング。
2
は5枚以上で強さ上限なし。
3
はストッパーショーイング。
3
は stopper grope。
Southのハンドは、「
A1086
1086
J1054
93」。
4連敗、
4連勝でジャストメイクです。
「ブリッジワールド」誌2011年7月号から
ディーラ:S、ノンバル
エリック・コキッシュのお勧めビッドです。
2
はゲームフォーシング。
3
は partial stopper。
レスポンダーの
が「10xx」なら良いのですが。
4
で止まることは出来ないようです。
5
が全く出来ないわけでも無いのですが。
2013年6月 日本リーグ
ディーラ:S、EWバル
W | E | P | 1 | 2 | 3NT | |
|
3NTは15〜17。
Westがオープンしないと簡単。
1
で出た。
2
は fourth-suit。
2
は致し方なし。
3
は fifth-suit。
Northのハンドは、「
543
K98543
3
KQ2」。
オーバーコールが入るとすんなり3NTに落ち着きます。
「ブリッジワールド」誌2013年4月号から
ディーラ:W、NSバル
Northが2
オーバーコールします。
2
は2
までのフォーシング。
3
はノンフォーシング。
3
はストッパーショーイング。
コキッシュの解説には、“forcing to game”ではなく
“forcing to at least three notrump”にする利点が挙げられています。
同じような指摘は「ゲームフォーシングは5の代までのフォーシングではない」
という表現でよく見かけます。
2014年 筑波
ディーラ:S、EWバル
2
は5枚以上、catchall。
3
は partial stopper。
要するにレスポンダーのハンドが
ゲームフォーシングするほど
強くはないわけでして。
オルモスト(Two-over-one almost game-forcing)。
3
は fit-showing-jumpです。
2012年 サントリー杯
ディーラ:W、EWバル
2
はインバーテッドレイズ。
2
と3
はストッパーショーイング。
3
は notrump probeです。
Southのハンドは、
AKQ93
72
1065
632。
のフィネスが効くので今回はジャストメイクです。
「ブリッジワールド」誌2013年4月号から
ディーラ:S、双方バル
エリック・コキッシュのお勧めビッドは以下の通り。
3
は3NTで止まることが出来るから、
4
とレイズするのは惜しいと。
このハンドは「4
」が shape-invitationの
約束だと良いようです。