妊猫検診と云うか何というか。
もう産まれそうということで。
大型のプラスチックゲージ2台をつなげて。
新生児が窒息しないようタオルや毛布は敷かずに。
暗く。静かに。
今か今か、まだかまだか。今日か明日か。
「おぎゃー」
じゃなく。
「にゃぁ〜」と小さな小さな声が。
見たくても。
母猫が取られまいと興奮して仔猫を喰うことがあるらしく。
ひとばん我慢。
「小顔」さんは気が立っているようで。

4週目には落ち着いて。

いま6週目。写真家さんに撮っていただきました。著作権ついてます。

左から「べっぴん」、「じゃじゃ子」、「かんぺい」、「みけ」、「もなか」。
いま6週目。どなたか仔猫を飼いたい方いらっしゃいませんか?
「かんぺい」ちゃんは週末に里親さん候補のもとに向かいますが、
先住猫さんとの相性があるので。出戻ってくることも。
小さい人達も生後5ヶ月で。
「えいちゃん」は近所のお宅に御縁があってすくすくと。

「小顔チルドレン」のお兄さんは幼名「もなか」から「くるみ」に。
写真家さんに撮っていただきました。

お姉さんは幼名「じゃじゃ子」から「おとめ」さんに。
この写真も著作権ついてます。

しばし猫ブログ。