
チーム戦
ノンバル対バル
3

オープン。

オークションは以下のように進み。

W | N | E | S | |
3 | P | P | 4 | P | P | P |
|
ディーラー:W、NSバル。

EW側には5

が簡単にメイクしますが、普通のビッドでも見つかるかどうか。
NS側は、5

はメイクですが、5

はダウンします。

チーム戦
ノンバル対バル
1NTオープン。
オークションは以下のように進み。

W | N | E | S | |
1NT | 2 * | 3 * | P | 3NT | P | P | P | | | |
|
2

=

&

3

=

ゲームフォース
ディーラー:W、NSバル。

結果的には普通のコントラクトに落ち着きます。
注:通常の国内競技会では、シングルトンのあるハンドでのノートランプ
オープンは、「AまたはKまたはQ」シングルトンでないと規則違反です。

チーム戦
双方バル
フォースハンド
1NTオープン
(15〜17)。

オークションは以下のように進み。

W | N | E | S | |
| | P | P | P | 1NT | P | 2 | DBL | ReDBL | ! | ! | ! | | |
|
DBL =

リード
ReDBL = 良い

スーツ(のつもり)
混乱のうちにコントラクトは3NTに。
ディーラー:E、双方バル。

2

に対する「ダブル」は敵を混乱させることには成功しても。
3NTは

リードでないとダウンしないので、実際の

リードののちはメイク。
大抵のテーブルでは、「1

−1

:1

」の経過で4

になりそうです。
結果的にNS側の4

は

リードであっけなくダウン。
注:15〜17の約束の1NTを、14点で出ることは規則違反ではありません。
対戦相手によってはその可能性があることを情報開示して下さい。

チーム戦
ノンバル
3

オープン。

オークションは以下のように進み。

W | N | E | S | |
| | | 3 | 3 | P | 3NT | P | P | P | |
|
ディーラー:S、ノンバル。

ディクレアラー(East)はビビリますが、

Kシングルトンが現れるので軟着陸。

チーム戦
ノンバル対バル
サードハンド
1

オープン。

オークションは以下のように進み。

W | N | E | S | |
P | P | 1 | P | 1NT* | P | P | P | | | |
|
ディーラー:W、NSバル。

Eastの1

オープンは、Southの

スーツを奪うことには成功しましたが。
1NTは敢えなくダウン。
Eastが

をビッドしなければSouthの2

になって、EW+100になりそうです。
逆噴射とも。
いやはや。
役者が揃うと事件が起きるものです。
この記事を最後まで読んだ人もなかなかお好きで。
もっとエグイ事件も起きてますけど。
またの機会に。