1NTオープンのレスポンスで、微妙にスラム向きの強さが
あると困ることが多いです。
2013年 柳谷杯
実際のビッド経過は以下の通り。
3
= 米国流スモーレン。
5枚
4枚
、ゲームフォーシング
3
=
フィット
4
/4
= コントロールキュービッド
レスポンダーの4
はスラムインビテーションですが、ノンフォーシング。
「16点」は、ありすぎではなかろうかと。
それでもスラムは
3−2の分かれを前提として、
絵札の位置を当て
なければならないので良いコントラクトではありません。
実際のディールは以下の通りで、
N:
J
AQ542
73
109842、
S:
10863
8
J109842
75。
スラムはおろか、4
がぎりぎりの配置。
ゲームで止まるならノートランプの方がよかったくらいです。
日本で一般的に使われているカナダ流スモーレントランスファーを使うと
以下のようになりそうです。
2
=
5枚、
4枚、8点以上
2
=
フィット、ミニマム
3
= この段階はゲームトライ
3NT = ノートランプ向き絵札配置
4
/4
= コントロールキュービッド
4
= こんなもんかな〜。
P = こんなもんかな〜。
オープナーの強さがミニマムとわかっているので、レスポンダーもあきらめ
がつくだろうと。オープナーからみると、パートナーに 「
AKQ
AQ」 を
期待するのは厳しいと。
はたまた、
4
= スプリンター
4
= スラム不向き
1NTオープンに対して16点も持っているときには、ここでのように
Qが
「活きている」こともあります。したがってスプリンターをするのは疑問です。
以下のディールを思い出しました。
2004年NEC杯準決勝(大会ブリテンから)
W | N | E | S | |
| | 1NT | P | 2 | P | 2 | P | 6NT | P | P | P | | | |
|
レスポンダーはコントロールハンドの17点なのでスラム突入の覚悟。
の5−4フィットは6
が良いですが、5−3フィットのときはオープナー
が5枚マイナーを持っていることもあるので6NTが良いのではないかと。
そこでステイマンを使いました。
このディールは他の3テーブルでは、1NTオープンにレスポンダーが
2
(トランスファー)を使ったようです。
ここでNorthが:
2
AQ762
943
J752、
でリードショーイングダブルをかけた人がふたり。
が4-1の分かれなので、Eastの側で取る
コントラクトは10トリックまで。
ダブルをかけられたペアはいずれもゲームで止まることができまして。
大会ブリテンに、 Silence is golden,an often forgotten maxim …
と書かれていました。
話を戻しますと。
W | E | 1NT | 2 | 2 | 4NT | P |
|
とビッドするのが良いのではないかと。
勢いあまって5NTまで進んでも、
AQに負けに行って軽くメイクです。