この章は以下の3部構成になっています。
(A)1

→2

シークエンス
(B)スプリンターレイズ
(C)フォーシングノートランプ関連ビッドシークエンス
(A)1

→2

シークエンス
1

オープンに対する2

レスポンスは2オーバー1の特殊領域です。
1

や1

オープン後の2オーバー1・レスポンスの場合と違って、
オープナーが5〜6枚のスーツをリビッド出来ないことがあるからです。
したがって:


W | E | 1 | 2 | ? |
|
「2

」をビッドします。ハンドの強さに
余裕を表すリバースにはなりません。
また、

W | E | 1 | ? | |
|

ALMOST なら2

レスポンスですが、INSTANT だとビッドに困ります。
1

オープンに対する「2

レスポンス」はゲームフォーシングのままで、
「3

レスポンス」を良い6枚

のインビテーションハンドを表す取り決めが
簡便です。
オープナーのリビッドには代表的に以下の2つの方式があります。
(A−1)2

リビッドは

を4枚保証

W | E | 1 | 2 | ? |
|
2

= 5枚

、「Qxxxx」以上の内容では義務的、
ハンド強さ上限無し
2

= 4枚

と4枚

、ハンド強さ上限無し
2

= 4枚

と4枚

、ハンド強さ上限無し
2NT = NT向き、ミニマム(12〜14)バランス
(A−2)2

リビッドは

を3枚しか保証しない

W | E | 1 | 2 | ? |
|
2

= 同上
2

= ショート

オープンの可能性あり
3〜4枚の

と4枚

、ハンド強さ上限無し
2

= 同上
2NT = 同上
ちょっと変わったところでは以下のようなのもあります。
(A−3)コキッシュ方式[特殊]

W | E | 1 | 2 | ? |
|
2

= 5枚

、義務的、ハンド強さ上限無し
2

= 4441、

シングルトン
(トランプ設定後は点数アスキング
→コントロール数アスキングと続きます)
2

= ミニマム・

レイズ
2NT = 12〜14、バランス
3

= ゲームフォーシング・

レイズ
2

と3

を使い分けできるのがなかなか素晴らしく。
興味のある方は「kokish 1D-2C」で検索してみて下さい。続々と出てきます。
(B)スプリンターレイズ
2オーバー1 の経過でオープナーがジャンプシフトまたはジャンプリバースすると、
スプリンターレイズになります。


レスポンターが

スーツに無駄な絵札が無ければミニマム・ゲームフォースの強さ
でもスラムが出来そうなハンドを表します。

K+

AQ+

Kで完璧でしょう。
同様に:


3

は

フィットのスプリンターレイズです。
以下のオープナーのリビッドは全てスプリンターレイズです。







(C)フォーシングノートランプ関連ビッドシークエンス
2オーバー1は優れたビディングシステムですが、漏れなく付いてくるのが
フォーシングノートランプです。このフォーシングノートランプが「くせ者」で。
2オーバー1が ALMOST か INSTANT かで、表すハンドが違います。
どのような「くせ」があるのかを見て行きます。
(C−1)レスポンダーが長いスーツで弱いハンドのとき(イ)
ALMOST INSTANT



(C−2)レスポンダーが長いスーツで弱いハンドのとき(ロ)
ALMOST INSTANT



W | E | | 1 | 1NT | 2 | ? |
|
INSTANT の方は、3

オープンの
ようなハンドを表すのが苦手です。
(C−3)レスポンダーが長いスーツでインビテーションのとき(イ)
ALMOST INSTANT



(C−4)レスポンダーが長いスーツでインビテーションのとき(ロ)
ALMOST INSTANT



(C−5)レスポンダーがリビッドに於いてジャンプシフトしたとき
ALMOST INSTANT



ALMOSTの方は、フィットジャンプ(Fit jump)になります。
良いサポートがあって10〜12の強さ、良い5枚以上の
スーツでシングル・ジャンプシフトします。
INSTANTの方は、6枚スーツのインビテーションハンドを表します。
類型シークエンスには以下の3つがあります。



(C−6)オープナーが3巡目にセカンドスーツをビッドしたとき
ALMOST INSTANT



ALMOST は5-5か6-4の区別がつきません。
INSTANT は必ず6-4です。
2オーバー1 に伴うこのビッド経過が焦点となるディールがありました。
2012年春季米国チーム選手権(Vanderbilt Cup)準決勝
ディーラーSouth、NSバル

N:Gitelman N:Amoils
S:Moss S:Wolpert


両方のテーブルとも2

は CATCHALL で5枚以上。オープナーの「3

」は
6枚

と4枚

の可能性があります。片方のNorthは「3

」と2枚サポートを
表して4

に到達。もう片方のNorthは「3NT」を選びました。
Southの4

には

のリード。

Qでフィネスすると抜け、右手は

10にシフト。
ダミーの

Qが勝ち、ディクレアラーは

を続けて左手がエースを取り、

を出し
ます。この後ディクレアラーは

3-3と

3-3を試し、いずれも駄目で2ダウン。

フィネスか、

3-3か、

3-3で良いので、いささか不運ではあります。
Northの3NTには

のリード。ディクレアラーは勝ち、

Qで負けに行きます。
この後、

の3-3と

の3-3を試してから、

Jを流して3メイク。
このハンド、INSTANT なら:

と、軽い乗りで3NTになるでしょう。その代わりにレスポンダーは16点を表して
いませんからスラムへのアプローチはおろそかになっています。
やはり一長一短ですかね。