エクスクルージョン ブラックウッド(EXCLUSION BLACKWOOD)、
または EXCLUSION KEY-CARD BLACKWOOD、
あるいは EXCLUSION KEYCARD BLACKWOOD。
頭文字を取って EB(イービー)。
三文字だと EKB(イーケービー)、四文字だと EKCB(イーケーシービー)
になるはずですが、あまり使われないようです。
[同様に ローマン キーカード ブラックウッドも、
あるときは ROMAN KEYCARD BLACKWOOD、
またあるときは ROMAN KEY-CARD BLACKWOOD。
三文字は RKB(アールケービー)、
四文字は RKCB(アールケーシービー)。
WBFコンベンションカードの記入には、
KCB(ケーシービー)の短縮形が指定されています。]
エクスクルージョン ブラックウッドの通称は「ボイドウッド(VOIDWOOD)」。
トランプ設定後、特定のスーツのエースを除いてキーカードアスキングします。
特定のスーツは、ふつうはボイドです。
答え方はステップで下から、0(or3)枚、1枚、2枚、2枚とトランプクィーン。
典型的な使用ビッドシークエンスは、1NTまたは2NTオープンに対する
レスポンスで、テキサストランスファーを経由してトランプを設定した後の
ニュースーツのビッドです。

N | S | | 1NT | 4 | 4 | ? |
|


4

はテキサストランスファーで6枚以上の

。

4NT=

トランプRKB(アールケービー)。
5

=

ボイドで

RKB。
5

=

ボイドで

RKB。
5

=

ボイドで

RKB。



4

は

の山。

5

は

のボイド、


Aを除いてキーカードアスキング。

5

= 0or3枚。
5NT = 1枚。
6

= 2枚。
6

= 2枚と

Q。
これ以外のオークション経過だと定義が難しいです。
「ジャンプシフトでスプリンターよりもひとつ上」は決まりとして。
例えば、

N | S | | 1 | 2 | ? | |
|

4

は

フィットでスプリンター。
5

は

フィットで

ボイドのRKB。
手元の資料を調べてみました。
いくらでも並べられるのがブログの良さで。「本」だとこうはいかない。
ディール1. 2011年 ナショナルチーム戦


3

= SPL。
5

=

ボイドで

RKB。
5

= 0 キーカード。

スーツの3-0 の分かれに備えるセーフティプレーがあります。
すなわち手元から

Aを取らずにスモール

をリード。
左右どちら側の「

KJx」にも備えられます。
ついこの前の講習会で同じスーツコンビネーションがあった
ばかりで。出るもんですね〜。
(Westのハンド:

Q432

KJ

32

J9876)
ディール2. 2003年 セクショナルチーム戦


4

= バランス、

サポート、
ゲームフォーシングレイズ。
5

= EXCLUSION BLACKWOOD。
5

= 0or3 枚。
5NT = トランプクィーンアスキング。
6

=

Q有り、

K無し、

K無し。
ディール3. 2011年 リジョナルチーム戦


W | N | E | S | |
| | | 1 | P | 2 | P | 2 | P | 3 | P | 5 | P | 5 | P | 7 | P | 7NT? | P | P | P | | |
|
3

=

フィット、SPL。
5

= EXCLUSION BLACKWOOD。
5

= 2 KEYCARD。
7NT =

ウィナー豊富。
ディール4. 出所不明


2

= 2オーバー1、
ALMOST ゲームフォース。
3

= 良い6枚

、インビテーション。
5

= EXCLUSION BLACKWOOD。
5NT = 2 KEYCARD &

Q。

1NT = フォーシングノートランプ。
(2オーバー1・完全GF)
3

= 良い6枚

、インビテーション。
5

= EXCLUSION BLACKWOOD。
ディール5. 2011年 ナショナルチーム戦


2

= CATCHALL
4

= WAITING
5

= EXCLUSION BLACKWOOD
6

= 1 KEYCARD

3

= ミニマムOKの約束のとき
4

= EXCLUSION BLACKWOOD
5

= 1 キーカード
ディール6. 2002年 リジョナルチーム戦


W | N | E | S | |
| | P | 1 | 2 | 3 | DBL | ReDBL | P | 4 | P | 5 | P | 5 | P | 6 | P | P | P |
|

3

=

ゲームフォーシングレイズ。
ReDBL =

ファーストラウンド・
コントロール。
4

= EXCLUSION BLACKWOOD。
5

= 2 キーカード、

Q無し。
5

= キングアスキング。
6

= サイドキング無し。
RKB でもビッドできます。


W | N | E | S | |
| | P | 1 | 2 | 3 | DBL | ReDBL | P | 4NT | P | 5NT | P | 6 | P | 6 | P | P | P |
|

5NT = 2 キーカード、ボイドあり。
6

= キングアスキング。
ディール7. 出所不明


W | N | E | S | |
| 1 | 4 | ? | | | |
|
DBL = 点がある。
4NT =

RKB、

コントロール有り。
5

=

の山。
5

=

の山。
5

=

スラムトライ、

コントロール無し。
では 「5

」 は? EXCLUSION BLACKWOOD になるのでしょう。
ディール8. 2002年 リジョナルチーム戦


1

=

5枚以上。
5

= EXCLUSION BLACKWOOD。
5NT = 1キーカード。
仮に

リードが来ても、ダミーで

を3回ラフしながら、

を2回ラフして
エスタブリッシュさせると同時にトランプを狩り集めることはできません。
ハンドが弱いのでエントリーが足りないからです。
(Westのハンド:

KQ

QJ982

J654

92)
とかく、この手のコンベンションは「不適」ハンドでも使いがちになって
しまうので要注意。Convention Happyとか、Slam Happyと言われる
症候群です。
もうひとつ失敗作を。
ディール9. 2006年 リジョナルチーム戦


ノンバル対ノンバル。
ディーラーの1

は元気一杯。
レスポンダーの5

は「例の奴」。
伝わらなかったようで。
エクスクルージョンブラックウッド、
なかなか大変なコンベンションです。